2019年 04月 11日 16:59
続きです。
車に戻ったら、
とりあえずコンビニへと向かい、
缶ハイボールを!
私
「反省会どこ行く?」
H君
「久しぶりにアノ店行きましょうよ!」
という事で、
この看板の、
コチラのお店へ!
松月
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13042670/
とりあえず乾杯~!
の写真撮り忘れてしまった、、、
で、
〆に、
M君は、
すき焼きうどん
私はというと、
カツカレー
コチラのお店のカレー美味しくて大好きなんですよね~!
ホントは蕎麦も食べたいんですが、
さすがに食べきれなさそうなので断念しましたよ。
そして、
最後にアイスを頂き、
とても満足!
今夜『は』釣れなかったけど、
近々リベンジしに行きましょう!
できれば暖かい日がいいよね~。
2019年 04月 10日 19:43
昨日のシーバス遊びです!
夕方、
M君にお迎えに来てもらい、
私
「久しぶりのシーバス遊びだよね!」
M君
「今夜は釣れるような気がするんですよね~!」
なんて話をしながら、
いつもの駐車場へ!
ココで準備をして、
桜がまだいい感じの、
我々のホームともいうべき永代橋へ!
ココから下流側へと移動しつつ、
釣っていこうと思います。
もうみんな花見に飽きてしまったのか?
それとも、
今夜は寒いからなのか?
花見してる人 0 でした。
しかし寒い、
とても4月とは思えない寒さ!
それでも釣れるならば!
と、
頑張ってみたものの、
魚の気配すら感じないよね、、、
で、
ちょっと集中力がなくなってきたトコで、
振り向くといい感じで桜が咲いてるので、
上に見に行ってみる事に。
ここをスクーターで走ったり、
手前のこっちを歩いたり、
満開の時にお散歩したら良さげじゃない!
なんてサボってる私と違い、
真剣に続けてるM君。
見習わなければ、、、
釣り再開したものの、
何の手ごたえもなく、
ただただ寒い時間が過ぎ、
この辺りまで移動した時点でギブアップ!
「う~む、
きっとシーバスちゃんも花見疲れで寝てんじゃないの?
しかも、
今夜はかなり寒いからね~!」
まっ、
新しい桜眺めるコースを発見できたから良しとしましょ!
続く。
2018年 05月 12日 13:20
続きです。
とりあえずコンビニに寄り道を。
私
「反省会どうする?」
M君
「最近、
天下一行きました?」
私
「ゼンゼン行ってない!
たぶん今年になって行ってないような…」
M君
「じゃ、
行ってみますか!」
なんて話をしつつ、
この看板の、
コチラのお店へ!
天下一 人形町店
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13044672/
とりあえず乾杯~!
かなり久しぶりに来たのでメニューもだいぶ変わってるようだし、
いつもこの店来ると瓶ビールしか飲まないんだけど、
ハイボールがあったからたから注文してみた。
やはりココの餃子は味が濃い!
そのままでもしっかり味ついてるからね。
とか言いながら、
醬油とラー油をたっぷりつけて食べちゃうんだよね~。
天下一のなす味噌は、
我々高校生の時よく食べてた懐かしい味なんです!
〆にM君は、
五目あんかけ麺
だったかな?
を注文。
そして私は、
ラーメンだけにしておけばよいものの、
チャーハンも!
今現在が今年の体重のピークだったりするのには、
理由ってあるよね、、、
しかし、
今日はアタリもなく、
まるでダメって感じだったけど、
最近いい感じの時けっこうあるのに釣れてないし、
次回こそ釣っちゃうんじゃないの?
って真剣に思ってます!
2018年 05月 11日 19:37
昨日のシーバス遊びです!
夕方まだ明るい時間にお迎えに来てもらい、
いつもの永代橋へ!
最近釣り上げてはいないけど、
けっこういい感じだからね、
今日は長潮だけど釣れる気がする!
と、
珍しく真ん中あたりから釣り開始!
M君は最近、
週2くらいでシーバス遊びしてるという噂も!
ルアーを交換しつつ、
永代橋方面へと釣りながら移動。
あれ?
GW終わってシーバスさんもお疲れなの?
アタリのヒトツもないし、、、
永代橋の袂まで来て折り返し、
しばらくすると、
干潮が19時57分だったんだけど、
その前後に魚の気配を感じなかったって事もあり、
下流側から戻ってて来るM君を見た瞬間、
今日は終わりっ!
って思ったので終了に。
結果今日も釣れなかったです…
続く。
car.studio-proud.net